ドラッグスター11 METAL MONSTER製作記(11)
ドラッグスター11 カスタム製作記

こんにちはKIDです。
今日はハンドルの製作です。
しかし、普通のハンドルではなく、何かインパクトのあるハンドルにしようという事になり、いろいろと考えた結果、
アルミの削り出しでハンドルを作ってしまおう!
という事になりました。
形が複雑なので、製作前に3DCADでモデリングする事に。

こんな感じ。
この段階で、加工後の肉厚や強度などを考慮して、デザインを煮詰めていきます。
出来上がった図面を元にいざ削り出し開始。

でっかいアルミブロック。
高いです(笑)
緊張します。
本来、3DCADでモデリングしたら、後はNCフライスにセットして、自動で削り出しと行くところなんですが、KIDにそんなマシンはありませんので、ここからは汎用フライスで手削り。

一旦、オーナーさんに来ていただいて、ポジションチェック。

OKが出たので、仕上げに入ります。

ハンドルブロックの完成です。

いや~よく削った~
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00

こんにちはKIDです。
今日はハンドルの製作です。
しかし、普通のハンドルではなく、何かインパクトのあるハンドルにしようという事になり、いろいろと考えた結果、
アルミの削り出しでハンドルを作ってしまおう!
という事になりました。
形が複雑なので、製作前に3DCADでモデリングする事に。

こんな感じ。
この段階で、加工後の肉厚や強度などを考慮して、デザインを煮詰めていきます。
出来上がった図面を元にいざ削り出し開始。

でっかいアルミブロック。
高いです(笑)
緊張します。
本来、3DCADでモデリングしたら、後はNCフライスにセットして、自動で削り出しと行くところなんですが、KIDにそんなマシンはありませんので、ここからは汎用フライスで手削り。

一旦、オーナーさんに来ていただいて、ポジションチェック。

OKが出たので、仕上げに入ります。

ハンドルブロックの完成です。

いや~よく削った~
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00
スポンサーサイト
trackback