W650 フルカスタム製作紀9 電装ボックス製作編
前回でハンドルまで出来たW650カスタム。

今回は電装ボックスの製作ですが、スタイル的にシート下のOILタンク風に仕上げたいと思います。
まずはアルミ板を切り出して丸めていきます。

こんな感じ。

んで、タンクとフェンダーのリブデザインに合わせてこちらにもリブを入れておきます。

そしてエンド部分をまーるく叩き出したら~

ドッキング。

ひとまず形は完成。

ん~こっからどうやって電装ボックスに仕上げていこうかな~
困った時によくやる見切り発車で、着地地点がまだ見えてませんが、ちゃんと何とか着陸して見せます!
そしてこ、荒尾はジーザスのコアラのマーチおじさんこと、ノブさんが遊びに来てくれまして、面白い一日になりました。
コアラのマーチのほかに、移転祝いと銘打って素敵すぎるプレゼントも頂きました。

プレゼントのチョイスがセンスあり過ぎで、いろんな意味で勉強させていただきます!
今度は荒尾に遊びに行きまーす!
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日

今回は電装ボックスの製作ですが、スタイル的にシート下のOILタンク風に仕上げたいと思います。
まずはアルミ板を切り出して丸めていきます。

こんな感じ。

んで、タンクとフェンダーのリブデザインに合わせてこちらにもリブを入れておきます。

そしてエンド部分をまーるく叩き出したら~

ドッキング。

ひとまず形は完成。

ん~こっからどうやって電装ボックスに仕上げていこうかな~
困った時によくやる見切り発車で、着地地点がまだ見えてませんが、ちゃんと何とか着陸して見せます!
そしてこ、荒尾はジーザスのコアラのマーチおじさんこと、ノブさんが遊びに来てくれまして、面白い一日になりました。
コアラのマーチのほかに、移転祝いと銘打って素敵すぎるプレゼントも頂きました。

プレゼントのチョイスがセンスあり過ぎで、いろんな意味で勉強させていただきます!
今度は荒尾に遊びに行きまーす!
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日
スポンサーサイト