物資輸送 第二弾 新着情報
ボランティアの方が募って炊き出しなどがある大きな避難所以外の小さな避難所や、自宅非難している方にも直接物資を届けている最前線の情報によると、今、一番必要なのは、
「食料に関しては、調理せずに食べられる物」
だそうです。
さらに
衣類や毛布、布団といった物資は避難所には数多く届けられておりますし
自宅で避難生活を送る方々はご自身のものを持っておられますので
今回の救援物資の内容は、水や食料ならば一塊で何キロというものよりは、奪い合いにならぬよう小分けにされたもの
例えば飲料水ならば500mmのペットボトルや350mm缶、食料ならレトルトの1食分パックのようなもの
お菓子等であればポテトチップス等、分けづらいモノよりは個別にビニール包装された煎餅やチョコレート
といった類のもの、またカロリーメイト等のシリアル食品やウィダーインゼリーのような栄養価の高いものはとても喜ばれますので、可能であれば宜しくお願いいたします。
ただ食料や水は絶望的に不足しておりますので、上記以外のモノも宜しくお願いいたします。
その他には下着や靴下、赤ちゃん用品や女性用生理用品、歯ブラシや歯磨き粉といった日常生活における消耗品等が不足しております。
との事です。
もし、お金を出して物資を購入する場合は参考にしてください!