キッド的 F.T.W. show 4th レポ
行ってまいりました、F.T.Wショー4th!
バタバタで作ったマフラーも何とか完成していざ熊本へ

キッド始めて作った1号と2号がトラックに収まってます、僕にとってはこの光景、特別なんです・・・
開場に着くと、

こんな車を

こんな車で運んでたりして・・・すげ~・・・
やっぱこの雰囲気がShowに来た~って感じ!
そんでバイクセッティングして翌日の本番。

なかなか良い感じですね!
新作! 今回は未塗装でエントリー!「YELLOW JACKET」号!!

んで、 たっつぁんの 「Master Ride」号!!

タンクにうちの名前を入れてます

このハンドルはかなり苦労して作ったもの、オーナーさんも大満足!

オーナーさんに許可取る時間がないままぶった切ったマフラー、

オーナーさん、すごく気に入ってくれてよかった
買ったままより断然クオリティー上がってますから
こっからは先輩達が作る僕のお気に入り車両たち
広島のBBさん、 この車両見たかったんです!


今までのBBさんのイメージを良い意味でぶち壊してるのに店の色が出ている・・・さすがに世界レベルは伊達じゃありません。
でた!ファーイーストチョッパーズさん!!

僕の大好きなこの車両、今回は、穴が開くほど見させていただきました。いつかこんな車両を作りたい。
夢はでかい方がいいですよね!
Vidaさん、

完成が凄く楽しみな細身のナックル!!

どうやってこのハンドル作ったんだろ? とにかくVidaさんはセンスがすばらしいので、勉強になります!
他にもすんごい車両いっぱいなのに、今回12台持って来てましたよ、半端ねーっす!!
スマイルさん、 この車両、うちの新作、「YELLOW JACKET」と同じ純正フレームのツインカムでしかもスイングアームまで一緒という車両、

搬入の時から「ヤバイ、カッコイイ!」と、かじりついて見てました。密かにライバル心が
荒尾のジーザス サイクルズ、


ノブさん、TAKEちゃんがセンス良くシンプルに仕上げた車両に、お兄さんのピンスト!!
最高にCoolなコラボです
さらにブースがスゴ過ぎ!夢のような空間が出来上がってましたね!!
そんなこんなであっという間にイベントは終わってしまいましたが、収穫は大きなものでした。
まず「YELLOW JACKET」号、メタルで出したのは正解でした、
塗装をしないで出すというのは、自分の仕事をさらけ出してしまう事なので、少し勇気がいったけど、Showに来たお客さんの反応は確かな手ごたえを感じました。
それから、先輩方からは、「あんた変体やね~」と、最上級のほめ言葉を頂き、ものすごく励みになりました。
そして「Master Ride」号、初めての賞を頂きました!!

上位ランクの賞じゃないけど、僕にとっては喉から手が出るほど欲しかった代物です。
この小さなトロフィー見ながら

「これが俺のスタートか~」
そう思うと、このトロフィーがやけに可愛く見える。
とはいえ、このトロフィーはもうすでに過去のモノ、オーナーさんにプレゼントして、俺は次なるバイクを作らねば !

それから少し取材もして貰いました、バーニングに乗るようです!
いや~長々とレポしてしまいましたね~最後まで見てくれたあなたに感謝をこめて最後にこの写真!

バタバタで作ったマフラーも何とか完成していざ熊本へ

キッド始めて作った1号と2号がトラックに収まってます、僕にとってはこの光景、特別なんです・・・
開場に着くと、

こんな車を

こんな車で運んでたりして・・・すげ~・・・
やっぱこの雰囲気がShowに来た~って感じ!
そんでバイクセッティングして翌日の本番。

なかなか良い感じですね!
新作! 今回は未塗装でエントリー!「YELLOW JACKET」号!!

んで、 たっつぁんの 「Master Ride」号!!

タンクにうちの名前を入れてます

このハンドルはかなり苦労して作ったもの、オーナーさんも大満足!

オーナーさんに許可取る時間がないままぶった切ったマフラー、

オーナーさん、すごく気に入ってくれてよかった
買ったままより断然クオリティー上がってますから
こっからは先輩達が作る僕のお気に入り車両たち
広島のBBさん、 この車両見たかったんです!


今までのBBさんのイメージを良い意味でぶち壊してるのに店の色が出ている・・・さすがに世界レベルは伊達じゃありません。
でた!ファーイーストチョッパーズさん!!

僕の大好きなこの車両、今回は、穴が開くほど見させていただきました。いつかこんな車両を作りたい。
夢はでかい方がいいですよね!
Vidaさん、

完成が凄く楽しみな細身のナックル!!

どうやってこのハンドル作ったんだろ? とにかくVidaさんはセンスがすばらしいので、勉強になります!
他にもすんごい車両いっぱいなのに、今回12台持って来てましたよ、半端ねーっす!!
スマイルさん、 この車両、うちの新作、「YELLOW JACKET」と同じ純正フレームのツインカムでしかもスイングアームまで一緒という車両、

搬入の時から「ヤバイ、カッコイイ!」と、かじりついて見てました。密かにライバル心が
荒尾のジーザス サイクルズ、


ノブさん、TAKEちゃんがセンス良くシンプルに仕上げた車両に、お兄さんのピンスト!!
最高にCoolなコラボです
さらにブースがスゴ過ぎ!夢のような空間が出来上がってましたね!!
そんなこんなであっという間にイベントは終わってしまいましたが、収穫は大きなものでした。
まず「YELLOW JACKET」号、メタルで出したのは正解でした、
塗装をしないで出すというのは、自分の仕事をさらけ出してしまう事なので、少し勇気がいったけど、Showに来たお客さんの反応は確かな手ごたえを感じました。
それから、先輩方からは、「あんた変体やね~」と、最上級のほめ言葉を頂き、ものすごく励みになりました。
そして「Master Ride」号、初めての賞を頂きました!!

上位ランクの賞じゃないけど、僕にとっては喉から手が出るほど欲しかった代物です。
この小さなトロフィー見ながら

「これが俺のスタートか~」
そう思うと、このトロフィーがやけに可愛く見える。
とはいえ、このトロフィーはもうすでに過去のモノ、オーナーさんにプレゼントして、俺は次なるバイクを作らねば !

それから少し取材もして貰いました、バーニングに乗るようです!
いや~長々とレポしてしまいましたね~最後まで見てくれたあなたに感謝をこめて最後にこの写真!

スポンサーサイト