fc2ブログ
福岡市は早良区のカスタムショップ キッド・カスタムファクトリーの日常

ドラッグスター ヘットライトカウル製作


こんにちはKIDです。
今日からドラッグスター11をベースにしたカスタム車両の製作記を書いていこうと思います。

こちらは完成系です。
00009_2020091500000311c.jpg
それでは参りましょう!

ヘットライトカウルの製作。

今回初入庫のお客様の車両なんですが、かなりの個性派な車両なので、それに負けないヘットライト回りを製作しようと、選んだのは2連プロジェクター!

これにアルミでカウルを製作していきます。
DSC_8879.jpg

DSC_8880.jpg

DSC_8889.jpg

DSC_8892.jpg

塗装に出している間に、片持ちのナンバーステーを製作。
DSC_9274_20170817234614d57.jpg
ニュースクール系車両で、横向きのサイドナンバーに抵抗がある人にはこのタイプがお勧め!

周りのデザインに合わせて塗装完了。
DSC_9641.jpg
かなりイカツイ顔になりました。

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~18:00
・定休日 火曜日
スポンサーサイト



2017-08-19 : ・製作記 DS11 「METAL MONSTER」 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラッグスター11 METAL MONSTER製作記(2)

ドラッグスター11 カスタム製作記
00009_2020091500000311c.jpg

こんにちはKIDです!
今日はドラッグスターのチンスポの製作。

今回はベースになるFRP製のチンスポを用意しました。

しかし、そのままでは幅が大きくて、後ろから見るとぺらぺらで、裏側も見えるしかっこ悪いので、FRPで追加工して、内側が見えないように加工していきます。
DSC_1191_20200915005734c72.jpg
鉄板をあてがって、裏からFRPを張り込んでいきます。

これで裏側が見えなくなりました。
DSC_1196.jpg

いい感じです。
DSC_1201.jpg


-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00 
2020-09-15 : ・製作記 DS11 「METAL MONSTER」 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラッグスター11 METAL MONSTER製作記(3)

ドラッグスター11 カスタム製作記
00009_2020091500000311c.jpg

こんにちはKIDです。
今日はここの部分。
DSC_1236.jpg
サスやら配線やら見えててかっこ悪いので、

サイドカバーを作りました。
DSC_1259.jpg

DSC_1261.jpg
エッジの効いたデザイン。
鉄板からの叩き出し。

DSC_1287.jpg
チンスポイラーとサイドカバーが付いて、だんだん詰まった感じになってきましたね。

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00 
2020-09-15 : ・製作記 DS11 「METAL MONSTER」 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラッグスター11 METAL MONSTER製作記(4)

ドラッグスター11 カスタム製作記
00009_2020091500000311c.jpg

こんにちはKIDです。
今日からリヤフェンダーとタンクの製作に入ります。
DSC_2521.jpg
タンクとリヤフェンダーを外して眺める。
実はこの状態で、丸一日、ただただ眺めているなんてのは、ざらです(笑)

納得いくまで悩んだら、ウレタンフォームでモックアップを製作していきます。
DSC_2537.jpg

リヤフェンダーも。
DSC_2544.jpg

ここで跨ってみて、乗車したときのバランスを見ます。
DSC_2565.jpg

少しタンクが短いようなので、50mm延長。
DSC_2572.jpg
こんな風に全体のバランスを見ながら形や大きさを決めていけるのがこのウレタンモックアップのいい所。

そして実際にオーナー様に来ていただいて、最終チェック。
DSC_2574.jpg

GOサインが出たので、あとはこれらを鉄板で製作していきます!
DSC_2584.jpg

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00 
2020-09-17 : ・製作記 DS11 「METAL MONSTER」 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラッグスター11 METAL MONSTER製作記(5)

ドラッグスター11 カスタム製作記
00009_2020091500000311c.jpg

こんにちはKIDです。
今日は前回出来上がったモックアップを元に実際にリヤフェンダーを製作していきます。

ドラッグスター11にはリヤフェンダーを留めるためのねじ穴が付いていないので、先にベースになる部分を製作。
DSC_2708.jpg

フェンダーレールの切り出し。
DSC_2875.jpg

バーナーで炙って微妙なカーブをつけていきます。
DSC_2889.jpg

左右対称に出来上がりました。
DSC_2881.jpg

これを先ほど作ったフェンダーのベースに、ボルトで固定。
DSC_2891.jpg

次はフェンダーの裏側の部分の鉄板を切り出し。
DSC_2894.jpg

板金してタイヤのアールに合わせていきます。
DSC_2896.jpg

溶接したら側面と下面の完成です。
DSC_2898.jpg
次回は上面の製作です!


-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00 
2020-09-24 : ・製作記 DS11 「METAL MONSTER」 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

キッド

Author:キッド
―KID CUSTOM FACTORY―キッドカスタムファクトリーはハーレー・ダビッドソンを中心としたカスタムショップです。アメリカンバイクや、SRなどの単気筒バイク、その他のドメスティックバイクまで、車種を問わず、世界に一台、あなただけのカスタムバイクを製作いたします。その他、一般整備、車両販売、車検、など、お待ちしております。

「Kid Custom Factory」
福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
TEL 092-804-5155
FAX 092-804-5155
ホームページへGO!
facebookへGO!

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR