XSR900セパレートハンドル製作 part1
一時前にカスタム相談で来店していただいたXSR900

ワタクシ初めて見た車両でしたが、人目ぼれ。
最近のスポーツバイクで、こんなにバイクらしいバイクは久しぶりに見た気がします。
そして今回依頼いただいたのはセパハン。
どうもこの車両に合うセパハンは売られていないらしいのですが、、
その理由はすぐ分かりました。

セパハンの取り付け部分が一段径が落ちていて、通常の上から挿入して締め込むタイプは使えない。
さらにスペースが狭すぎて肉厚も厚く出来ないし、形状の自由度もかなり少ない。
ヘットライトステーなどのパーツを全て変えてしまえば何とかなるかもしれませんが、このバイクの特徴的な部分は出来るだけ残して製作したいんです。
考えた結果、可能性があるのは
・段落としの部分にクランプするために二分割の構造にする。
・肉厚を薄くし、構造物をコンパクトにまとめる為に材質は鉄とする。
出来るか分からないけど困った時の見切り発車。
まずはヘットライト回りのパーツを取り外し。

沢山の部品が小さなスペースに整然と配置されています。
まずはクランプ部分のベースを無垢材から削り出し。

KIDで一番大きいドリルです。
クランプのボルト締め部分は強度を考えてギリギリの大きさで製作。

出来上がった小さなパーツ達。

それらを治具を作って溶接していきます。

クランプ部分の出来上がり。

ボルトの数や締め込みの向き、角度、すべてがこうでないと組み付けられないギリギリの設計です。

ん~なんかパスタっぽい(笑) XSR900セパレートハンドル製作part2につづく

ワタクシ初めて見た車両でしたが、人目ぼれ。
最近のスポーツバイクで、こんなにバイクらしいバイクは久しぶりに見た気がします。
そして今回依頼いただいたのはセパハン。
どうもこの車両に合うセパハンは売られていないらしいのですが、、
その理由はすぐ分かりました。

セパハンの取り付け部分が一段径が落ちていて、通常の上から挿入して締め込むタイプは使えない。
さらにスペースが狭すぎて肉厚も厚く出来ないし、形状の自由度もかなり少ない。
ヘットライトステーなどのパーツを全て変えてしまえば何とかなるかもしれませんが、このバイクの特徴的な部分は出来るだけ残して製作したいんです。
考えた結果、可能性があるのは
・段落としの部分にクランプするために二分割の構造にする。
・肉厚を薄くし、構造物をコンパクトにまとめる為に材質は鉄とする。
出来るか分からないけど困った時の見切り発車。
まずはヘットライト回りのパーツを取り外し。

沢山の部品が小さなスペースに整然と配置されています。
まずはクランプ部分のベースを無垢材から削り出し。

KIDで一番大きいドリルです。
クランプのボルト締め部分は強度を考えてギリギリの大きさで製作。

出来上がった小さなパーツ達。

それらを治具を作って溶接していきます。

クランプ部分の出来上がり。

ボルトの数や締め込みの向き、角度、すべてがこうでないと組み付けられないギリギリの設計です。

ん~なんかパスタっぽい(笑) XSR900セパレートハンドル製作part2につづく
スポンサーサイト
XSR900セパレートハンドル製作part2
前回でクランプ部分まで出来ていたXSR900のセパハン。

今回はハンドル部分を製作していきます。

今回難しい製作物ですが、ハンドルとして成立させるだけでは面白くないので、この車両のイメージに合わせてデザインも加えていきます。

最後にハンドルの位置や角度、周りのパーツとの干渉などを考慮してクランプと合体させます。

車体に組み付け。

今回設計の都合上鉄で製作しましたが、アルミのビレットでは出せない鉄ならではの雰囲気を出せたと思います。

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日

今回はハンドル部分を製作していきます。

今回難しい製作物ですが、ハンドルとして成立させるだけでは面白くないので、この車両のイメージに合わせてデザインも加えていきます。

最後にハンドルの位置や角度、周りのパーツとの干渉などを考慮してクランプと合体させます。

車体に組み付け。

今回設計の都合上鉄で製作しましたが、アルミのビレットでは出せない鉄ならではの雰囲気を出せたと思います。

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日
XSR900 カスタム part3
先日出来上がったセパレートハンドルにスイッチやグリップを仮付けし、ヘットライトカウルをフィッティング。

オーナーさんが持ってきたスポーツスター用のカウルにステーを製作して取り付け。

メーター用のブラケットはジュラルミンの削り出し。

ここでオーナーさんよりオーダーのマジカルレーシング製のカーボンミラー。

ハーレー用のビレットミラーと比べてもかなり高い商品ですが、届いて納得です。
軽い、そして機能的、補修部品の充実度。
間違いなく一級品です。
そんなこんなでようやく形になった今回のXSR900カスタム。





後はもう一回バラシてパウダーコートでフィニッシュです。
仕上がりが楽しみです!

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日

オーナーさんが持ってきたスポーツスター用のカウルにステーを製作して取り付け。

メーター用のブラケットはジュラルミンの削り出し。

ここでオーナーさんよりオーダーのマジカルレーシング製のカーボンミラー。

ハーレー用のビレットミラーと比べてもかなり高い商品ですが、届いて納得です。
軽い、そして機能的、補修部品の充実度。
間違いなく一級品です。
そんなこんなでようやく形になった今回のXSR900カスタム。





後はもう一回バラシてパウダーコートでフィニッシュです。
仕上がりが楽しみです!

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日
Lightning 創刊23周年特大号 XSR900掲載!
Lightning 創刊23周年特大号!
読み応えお腹いっぱいの超大ボリューム。

その中でKIDでセパハンとカウルを製作させてもらったXSR900とリアルライダーの高岸さんが紹介されました!

撮影で、ホットな走りを見せてくれた オーナー高岸さん
Lightning様
text&photo/SHOOTERのヒロさん
有難うございます!
その車両を、来月のFTWショーファイナルに持ち込むべく、更なるカスタムを進めております。
ヤマハの純正オプションはさすがのクオリティーですが、
その良さを生かして、より「自分専用」を求めたワンオフへ。
こちらの世界へようこそです!

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日
読み応えお腹いっぱいの超大ボリューム。

その中でKIDでセパハンとカウルを製作させてもらったXSR900とリアルライダーの高岸さんが紹介されました!

撮影で、ホットな走りを見せてくれた オーナー高岸さん
Lightning様
text&photo/SHOOTERのヒロさん
有難うございます!
その車両を、来月のFTWショーファイナルに持ち込むべく、更なるカスタムを進めております。
ヤマハの純正オプションはさすがのクオリティーですが、
その良さを生かして、より「自分専用」を求めたワンオフへ。
こちらの世界へようこそです!

-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日
XSR900 FTWショー出店計画
さて、FTWショーファイナル2も近付いて参りました。

今回、満を持して出店するのは、こちらのXSR900

最初にオーナーさんが乗って来てくれた時から一発で人目ぼれ
ほとんど純正の状態でこんなにカッコ良くてワクワクするバイクは久しぶりでした。
YAMAHAさんやるな~と。
で、その車両にセパハン付けたいと思ったオーナーさんがショップを回った所、ことごとく断られて、KIDに来てくれたという流れなんですが、
さすがにそのセパハンの製作はなかなかシビれる内容でした。

で、今回その車両をさらに進化させてFTWに出展しようというのが今回の計画です!

製作するのはシートから後ろ部分全体。
まずはシートを外して、ライディングポジションなどを吟味してデザインを考えます。

粗方のデザインと構想が出来上がったら後はひたすら板金。

今回はオールアルミの叩き出しです。

最後はポリッシュかヘアライン仕上げになるので、最初の段階からそれをイメージして凹凸無く製作しないと後でポリッシュした時に恥ずかしい事になります。

一枚一枚、真剣勝負。
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日

今回、満を持して出店するのは、こちらのXSR900

最初にオーナーさんが乗って来てくれた時から一発で人目ぼれ
ほとんど純正の状態でこんなにカッコ良くてワクワクするバイクは久しぶりでした。
YAMAHAさんやるな~と。
で、その車両にセパハン付けたいと思ったオーナーさんがショップを回った所、ことごとく断られて、KIDに来てくれたという流れなんですが、
さすがにそのセパハンの製作はなかなかシビれる内容でした。

で、今回その車両をさらに進化させてFTWに出展しようというのが今回の計画です!

製作するのはシートから後ろ部分全体。
まずはシートを外して、ライディングポジションなどを吟味してデザインを考えます。

粗方のデザインと構想が出来上がったら後はひたすら板金。

今回はオールアルミの叩き出しです。

最後はポリッシュかヘアライン仕上げになるので、最初の段階からそれをイメージして凹凸無く製作しないと後でポリッシュした時に恥ずかしい事になります。

一枚一枚、真剣勝負。
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間10:00~19:00
・定休日 火曜日