ハーレーEVOカスタム 「Cassis」製作記(24) ~Yokohama Hot Rod Custom Show 2019参戦!~

Harley-Davidson ハーレー・ダビッドソン EVOソフテイル カスタム
こんにちはキッドです。
福岡から岡山までワープした後、そのまま北上を続け、朝になって、富士山がお出迎え。

パシフィコ横浜に到着です。

会場ではチョッパージャーナルのマコナベさんが待ち構えてくれていて、そのまま写真撮影に。

最後にブースを設営。

今日は早めにホテルに帰って、久しぶりの布団でぐっすり眠りましょう。
ショー当日。

ちょっと遅刻して会場入り(笑)
相変わらずすごい人の量です。
会場にはカッコいい車両がずらり。

そしてKIDのブースに向かうとそこには、

やりました!
「COOL」賞
HCSに出店される車両といえば、ショベル以前エンジンで、フレームまで一から製作した車両が当たり前のなか、今回KIDベースに選んだのは、EVOエンジン、しかも純正ソフテイルフレーム。
今回は本気で作って、「COOL」賞を取りに来ていたので、これは本当にうれしかったです!
来場者の反応も良く、たくさんの方に熱心に見ていただけました。

COOL賞ももらえて一安心したので会場内をチェックしに。
普段、雑誌やネット上でしか見られないトップビルダー達の仕事を間近で見られる数少ないチャンス。
しっかり何かを吸収して帰る気まんまんです。











一回りしてKIDブースに戻るとそこにはなんと、
「POWERPLANT PIC」
のプレートが!
正直、今回はCOOL賞狙いで、それ以上の賞は想定して無かったので、状況が呑み込めず、小パニックに。
そして恥ずかしいことにこの頃キッドは POWERPLANTの事を知らず、慌ててスマホで調べる。
どうやらアメリカの有名なカスタムショップらしい。
という事は、海外ゲストPIC。
という事は、ステージじゃない??
というわけで、キッド君、Hot Rod Custom Showで初めてのステージ。


緊張したけど、夢にまで見たロッドショーのステージ。
ここから見た風景は一生忘れないと思います。
またいつか立ちますけどね。

出店を決めた10月末から、本当にたくさんの人に助けてもらったり、迷惑をかけたり、ドタバタの無茶苦茶な1か月間でした。
でも、助けてくれた皆さんのおかげで、最高にカッコいいバイクを作ることができて、オーナーさんに喜んでもらえて、さらにはビッグな賞までもらう事が出来ました。
本当に一人一人に感謝しています。
ありがとうございました。
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~19:00
スポンサーサイト
ハーレーEVOカスタム 「Cassis」製作記(23) ~出発の時間迫る~

Harley-Davidson ハーレー・ダビッドソン EVOソフテイル カスタム
こんにちはキッドです。
今日は出発当日。
KIDは福岡なので、18時までに横浜に向けて出発しないと搬入に間に合わないので、タイムリミットは迫っているんですが、
今、13時半。
作り物はあと二つ。
真鍮でタンクキャップを製作。

正直、時間が無さ過ぎて、パニックっていたのと、寝てないのでちょっとおかしくなってて、この時、一切寸法測ってません。

ひたすら現物に合わせて適当・・・感覚で削りました。
こちらもエイジングをかけて完成。
かっこよく出来ました。

どうやって作ったのか記憶が無いですが、後日写真を整理しながら気付いたんですが、このキャップ、1時間ちょっとで作ってました(笑


そして最後の仕上げは、ステンレスでエンブレムの製作。

これ、一文字ずつハンマーで打刻していったんですが、このタイミングで一つでも打刻をミスったら、作り直す時間は無いのでめちゃくちゃ緊張したのを覚えています。
無事、出来上がったエンブレムをタンクに真鍮ボルトで取り付け。

エイジングをかけたコックとの相性もバッチリです。

そんなこんなで、なんとか完成し、ほんの少しだけ試走して、出展の準備もそこそこに横浜に向けて出発となりました。

その車中、遠征をサポートしてくれる友人(先輩)が運転してくれる中、福岡から岡山まで後ろの席で爆睡してしまったのはナイショの話・・・
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00
ハーレーEVOカスタム 「Cassis」製作記(22) ~メインキーハウジング&マフラー真鍮エンドチップ製作~

Harley-Davidson ハーレー・ダビッドソン EVOソフテイル カスタム
こんにちはキッドです。
横浜ホットロッドショーに向けて出発まで15時間を切っていますが、メインキーを取り付けるのを忘れていました。
この期に及んでもまだ、ランニングコンディションで持ち込みたいキッド君は、ミッション横にハウジングを作って取り付ける事にしましたが、もうメッキをかける事は出来ないので、ステンレスで製作する事にしました。

うん、いい感じ。

次はマフラーのエンドチップの製作。
こちらは真鍮で。

シンプルなデザインに、インスピレーションに任せて削っていきます。

バッチリです。

エイジングをかけてマフラーに取り付け。

カッコいいじゃないですか~!
出発まで残り、5時間半。
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00
ハーレーEVOカスタム 「Cassis」製作記(21) ~本革サドルシート到着~

Harley-Davidson ハーレー・ダビッドソン EVOソフテイル カスタム
こんにちはキッドです。
今日はBa standard leatherの大庭さんがシートを持ってきてくれました!

今回、大庭さんの提案で、スタンピングで柄を入れたシートにしてもらいました。

マジでかっこいい!
ありがとうございます。
次はメッキパーツを組みつけていきます。

今回の目玉の一つ、
タンクのブラケットに付ける真鍮のボルトも、もちろん全部エイジング。

シーシーバーのディティールにも拘りました。


ブレーキホースの製作。

長さをビシビシに合わせて一本一本作ります。
ブレーキフルードを入れて、エア抜きをしてブレーキ完了。

コックは ゴランコックの真鍮を選択。

こちらもエイジングをかけて取り付けです。

横浜へ出発まであと16時間!
がんばれー!
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00
ハーレーEVOカスタム 「Cassis」製作記(20) ~救世主現る!?~

Harley-Davidson ハーレー・ダビッドソン EVOソフテイル カスタム
こんにちはキッドです。

ホイールベアリングのシム調整が完了して組み付けをしていたところ・・・
来ました!!

FFFマコトさんが仕上がったペイントパーツを持って来てくれました!
もう、ビックリする位の超特急でバッチリ塗り上げてくれました。
本当にありがとうございます。
早速組み付け。

いぃ~色!

すばらしい!
タンクとか付くと、ちょっと見入っちゃいますが、ゆっくりしている暇はありません。
細かい部分も進めていきます。

真鍮製のボルトはそのままではちょっと色気が足りないので、一本一本丁寧にエイジングをかけていきます。

ホットロッドショーに出展するんです。
少しの隙もあったらダメです。
全力です。
次、レバー類

こちらは形を整えて、ポリッシュ。
ウェルドオンで製作したクラッチレバーマウントに取り付けたら・・・

スッキリ!
そのままの勢いで配線にかかります。

今回ハンドルスイッチは極力目立たないように、小さなプッシュボタンを左側に三つ取り付けました。
ハンドル周り完成!

ミッションオイル投入。

オイルタンクのホースはカシメで三つ綺麗に並べました。

ちょっとしたこだわり。

横浜へ出発まであと26時間!
-KID Custom Factory- (キッド カスタムファクトリー)
・福岡県福岡市早良区東入部8丁目19-16
・Tel/Fax 092-804-5155
・ホームページ http://www.kid-cf.com/
・Facebook http://www.facebook.com/KIDcustomfactory
・Instagram https://www.instagram.com/kidcustomfactory/
・Mail info@kid-cf.com
・営業時間 10:00~20:00